メンバー紹介

  • 代表パートナー 弁理士 横田 修孝 Nobutaka Yokota

    業務分野
    医薬、農薬、バイオテクノロジー、食品、新素材等の内外国出願・権利化手続、特許権存続期間延長登録出願、異議申立、無効審判、侵害・有効性鑑定
    オフィス
    東京

    Profile

    詳細を見る
    横田 修孝の写真
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2014年 フィールズ国際特許事務所開設
    • 2006年 一橋大学大学院国際戦略研究科修士課程修了
    • 1992年 協和特許法律事務所入所
    • 1992年 大阪大学大学院基礎工学研究科物理系(生物工学)修士課程終了
    • 1990年 大阪大学基礎工学部生物工学科卒業
    資格等
    • 2008年 特定侵害訴訟代理付記登録
    • 1995年 弁理士登録(第10734号)
    • 2008年 TOEIC900点
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    • 国際知的財産保護協会(AIPPI)
    • 日本ライセンス協会(LES JAPAN)
    • 日本食品・バイオ知的財産権センター(JAFBIC)
    主な活動歴
    • 2022-2024年  裁判所(知的財産訴訟)専門委員
    • 2017-2024年  JPAA バイオ・ライフサイエンス委員会(2018年度 副委員長、2019年度 委員長、2020年度 副委員長)
    • 2017-2019年 AIPPI Standing Committee (Patents)メンバー
    • 2014-2016年 日本弁理士会常議員
    • 2013-2014年 JPAA 国際活動センター 外国情報部米国部会・部会長
    • 2012-2013年 JPAA 国際活動センター AIPLAプロジェクトグループ・リーダー
    • 2009-2010年 特許庁審判部特許性検討会委員
    • 2001年 バイオテクノロジー分野におけるサーチ手法に関する調査研究・委員(知的財産研究所)
    • 2001-2002年 JPAA バイオ委員会副委員長
    著作
    • 「遺伝子関連発明における実務上の留意点-新規遺伝子と公知遺伝子の観点から-」知財管理71巻8号1058-1070頁(2021)
    • 「日本のバイオ・ライフサイエンス産業の国際的競争力の特許面からの調査、研究及び提言~諸外国のバイオベンチャー企業の事業戦略と知財戦略に関する興味深い成功事例~」(共著)パテント71巻10号25-41頁(2018)
    • 「均等論に関する下級審裁判例の傾向と対策」(共著)パテント70巻1号54-67頁(2017)
    • 「サポート要件の判断基準およびバイオ分野への適用に関する一考察」
      知財管理56巻10号1507-1525頁(2006)
    • "Patent eligibility expanded", LIFE SCIENCES IP FOCUS 2009,
      pp3-5, Managing Intellectual Property
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    お客様と向き合い、技術と法律の両面から物事をとことんまで追求していくところに弁理士の仕事の醍醐味を感じています。仕事に当たっては想像力を働かせることを常に意識するとともに、提案型の業務を追求していきます。
  • パートナー 弁理士 土井 健二 Kenji Doi

    業務分野
    電気、IT(コンピュータ、半導体)、ソフトウエア(AI、ミドルウエア、画像処理)
    オフィス
    新横浜

    Profile

    詳細を見る
    土井 健二の写真
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 1995年 林・土井国際特許事務所
    • 1994年 土井国際特許事務所開設
    • 1989-91年 富士通ワシントンD.C.駐在員
    • 1981-82年 富士通米国実務研修(ワシントンD.C.)
    • 1979-94年 富士通株式会社(知的財産部、渉外部)
    • 1979年 九州大学工学部情報工学科卒業
    • 1974年 福岡県立福岡高校卒業
    資格等
    • 2005年 特定侵害訴訟代理付記登録
    • 1987年 弁理士登録(第09452号)
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    主な活動歴
    • 2014-15年 工業所有権審議会試験委員
    • 2013-21年 日本仲裁センター必須判定人
    • 2012-20年 JPAA意匠委員会
    • 2010-11年 裁判所専門委員
    • 2008-11年 JPAA国際活動センター
    • 2009-20年 JPAA研修所実務修習講師
    • 2007-11年 JPAA技術標準委員会
    • 2004-05年 JPAAソフトウエア委員(2005副委員長)
    • 2002-03年 JPAA特許委員会(2003副委員長)
    • 2000-21年 ソフトウエア情報センター連続講座講師
    • 2000-01年 JPAA常議員
    • 1999-18年 日本知的財産協会研修講師
    • 1994-99年 JPAAソフトウエア委員会(1998委員長)
    著作
    • 2004年 青林書院ビジネス方法特許(共著)
    • 1999年 パテント誌State Street Bank事件
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    大学卒業後企業の知財部で知的財産権の仕事を始め現在に至りました。知財について様々な取り組みをした経験をクライアントへのサービスに活かすことができると思います。
  • パートナー 弁理士 松枝 浩一郎 Koichiro Matsueda

    業務分野
    電気、情報(ソフトウェア)、機械等の内外国特許出願・権利化手続き、異議申立、無効審判、侵害・有効性鑑定、実用新案、意匠、商標
    オフィス
    仙台

    Profile

    詳細を見る
    松枝 浩一郎の写真
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2004年 東北大学大学院法学研究科 修士課程修了
    • 1996年 林・土井国際特許事務所 入所
    • 1995年 中村合同特許法律事務所 入所
    • 1989年 東北大学工学部応用物理学科 卒業
    資格等
    • 1994年 弁理士登録(第10635号)
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    主な活動歴
    • 日本弁理士会東北支部 支部長 (2013-2014)
    • 中小企業基盤整備機構 東北本部 経営支援アドバイザー
    • 東経連ビジネスセンター 知財支援チーム ディレクター
    • みやぎ産業振興機構 専門家派遣事業登録専門家
    • 宮城県発明協会 知財支援総合窓口 配置専門家
    • 仙台市産業振興事業団 登録専門家
    • 東北工業大学 非常勤講師
    • 東北学院大学 非常勤講師
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    仙台オフィスに常駐し、仙台、宮城県、さらには東北地方に根ざした活動を行っています。
    現在は、交通網や通信網が発達し、例えば東京の特許事務所に出願を依頼することも容易となりましたが、地元にいなければできないようなきめ細かいサービスを提供できるよう心がけています。
  • パートナー 弁理士 榎 保孝 Yasutaka Enoki

    業務分野
    光学フィルム、界面活性剤、樹脂組成物など、有機・無機材料分野における内外国出願・権利化手続、異議申立、無効審判、侵害・有効性鑑定
    オフィス
    東京

    Profile

    詳細を見る
    榎 保孝の写真
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2015年 フィールズ国際特許事務所入所
    • 2007年 協和特許法律事務所入所
    • 1999年 サクラ国際特許事務所入所
    • 1999年 東京理科大学工学部工業化学科卒業
    資格等
    • 2007年 弁理士登録(第15563号)
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    • 日本ライセンス協会(LES JAPAN)
    • アジア弁理士協会(APAA)
    主な活動歴
    • 2021-2023年 JPAA 特許委員会
    • 2017-2021年 LES JAPAN 米国問題ワーキンググループ
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    お客様からの信頼を第一に考え、国内および外国のいかなる案件におきましても、粘り強く対応します。また、今まで培った経験を活かして、最善の策を積極的に提案してまいります。
  • パートナー 弁理士 阪中 剛史 Takeshi Sakanaka

    業務分野
    AI、IoT、クラウド及びネットワーク等の情報処理分野、車両用部品及び走行制御等の自動車分野、上下水等の水処理分野における内外国出願・権利化手続、侵害・有効性鑑定
    オフィス
    新横浜

    Profile

    詳細を見る
    阪中 剛史の写真
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2013年10月 林・土井国際特許事務所入所
    • 2009年11月 アサ国際特許事務所入所
    • 2003年4月 株式会社大和総研入社
    • 2003年3月 東京理科大学工学部経営工学科卒業
    資格等
    • 2019年 一般社団法人・日本ディープラーニング協会(JDLA)G検定合格
    • 2013年 弁理士登録(第18811号)
    • 2009年 応用情報技術者試験合格
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    主な活動歴
    • 2021年- 日本女子大非常勤講師
    • 2021年- 日本弁理士会実務修習講師
    • 2018年- 日本弁理士会知財相談員
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    国内及び外国の全ての案件を全力で対応することを心掛けております。過去にシステムエンジニアとして培った経験を活かしながら、発明にプラスアルファの価値を付加できるように努めてまいります。
  • 弁理士 大森 未知子 Michiko Omori

    業務分野
    バイオテクノロジー、医薬、農薬、食品、新素材等の内外国出願・権利化手続、侵害・有効性鑑定
    オフィス
    東京

    Profile

    詳細を見る
    大森 未知子の写真
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2015年 フィールズ国際特許事務所入所
    • 2005年 協和特許法律事務所入所
    • 2002年 東京農工大学大学院農学研究科応用生命化学専攻修士課程終了
    • 2000年 東京農工大学農学部応用生物科学科卒業
    資格等
    • 2005年 弁理士登録(第13749号)
    所属
    日本弁理士会(JPAA)
    主な活動歴
    • 2009-2011年 バイオ・ライフサイエンス委員会
    著作
    • 「バイオ関連・医薬発明の特許性についての国際的な比較に基づく問題点の調査・研究」(パテント、2010年7月号、共著)
    • 「日本のバイオ・ライフサイエンス産業の国際的競争力の特許面からの調査・研究」(パテント、2011年9月号、共著)
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    一件一件丁寧な対応を心がけております。医薬、バイオテクノロジー等の技術分野でのこれまでの経験を活かしつつ、国内外の最新の動向や各案件の個別の事情を踏まえたご提案ができるよう努めてまいります。
  • 弁理士 川瀬 敦史 Atsushi Kawase

    業務分野
    ソフトウェア、通信(IT、無線通信)、画像処理
    オフィス
    新横浜

    Profile

    詳細を見る
    川瀬 敦史の写真
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2016年 林土井国際特許事務所入所
    • 1995-2016年 ソフトウェア開発会社
    資格等
    • 2016年 弁理士登録(第20001号)
    • 応用情報処理技術者
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    システムエンジニア時代は、様々な開発を行ってきました。例えば、携帯電話(通信部、画面、アプリケーション)、カーナビ、音声認証システムなどです。この経験を活かし、お客様のニーズに応えられるよう努めてまいります。
  • 弁理士 内山 尚和 Hisakazu Uchiyama, Ph.D.

    業務分野
    バイオテクノロジー、医薬、食品などの内外国出願・権利化手続
    オフィス
    東京

    Profile

    詳細を見る
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2019年 フィールズ国際特許事務所入所
    • 2012年 国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部
    • 2009年 静岡県立大学 教育研究推進部 産学連携室
    • 2007年 株式会社豊橋キャンパスイノベーション(とよはしTLO)
    • 2007年 静岡県立大学大学院生活健康科学研究科 食品栄養科学専攻博士課程修了
    資格等
    • 2019年 弁理士登録(第21729号)
    • 2007年 博士(食品栄養科学)
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    • 日本食品・バイオ知的財産権センター(JAFBIC)
    主な活動歴
    • 2019年- JAFBIC 用途発明研究部会
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    お客様との密なコミュニケーションを心掛け、これまでの経験に基づいた多角的な視点から方策をご提案し、ビジネスに貢献できるよう尽力いたします。
  • 弁理士 松野 貴一 Kiichi Matsuno

    業務分野
    情報処理、通信、機械、構造、自動車関連技術、光学、生活用品、医療機器等の分野における内外国出願・権利化手続、異議申立、無効審判、侵害・有効性鑑定、調査
    オフィス
    新横浜

    Profile

    詳細を見る
    経歴
    • 2024年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2015年 国内特許事務所入所
    • 2011年 国内電機メーカー入社
    • 2011年 慶應義塾大学大学院理工学研究科 修了
    • 2009年 慶應義塾大学理工学部機械工学科 卒業
    資格等
    • 2021年 弁理士登録(第22539号)
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    発明の本質を理解した上でお客様のご意向を最大限に汲み取り、お客様のビジネスにとって価値のある提案ができるように、業務に取り組んでおります。
  • 弁理士 宮澤 丈夫 Takeo Miyazawa

    業務分野
    半導体装置、光デバイス(光回路など)、光通信
    オフィス
    新横浜

    Profile

    詳細を見る
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2006年 林土井国際特許事務所入所
    • 1985年 日本電信電株式会社入社
    • 1985年 早稲田大学理工学研究科卒業(博士課程後期)
    • 1979年 早稲田大学理工学部卒業
    資格等
    • 2006年 弁理士登録(第14682号)
    • 1985年 工学博士(イオンビームを利用した薄膜成長に関する研究)
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    主な活動歴
    • 1997-2000年 光協会特許委員会幹事
    言語
    日本語、英語
    メッセージ
    発明者様と丁寧に対話することで発明の全体像を良く理解し、その結果を特許庁への手続きに反映するよう努めています
  • 弁理士 眞鍋 潔 Kiyoshi Manabe

    業務分野
    半導体、フォロニクス、スピントロニクス、回路基板
    オフィス
    新横浜

    Profile

    詳細を見る
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 2011年 林・土井国際特許事務所
    • 2011年 眞鍋特許事務所設立
    • 1994年 テクノパル特許事務所入所
    • 1973年 特許庁入庁
    • 1972年 東北大学理学部(物理)卒業
    資格等
    • 1994年 弁理士登録(第10533号)
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    言語
    日本語、英語
  • 顧問 弁理士 林 恒徳 Tsunenori Hayashi

    業務分野
    通信、情報処理、システム制御、ゲーム装置(画像処理)、他
    オフィス
    新横浜

    Profile

    詳細を見る
    林 恒徳の写真
    経歴
    • 2022年 弁理士法人フィールズ国際特許事務所
    • 1995年 林・土井国際特許事務所開設
    • 1992年 林国際特許事務所開設
    • 1974年 米国ローファームでの実務研修
    • 1969年 富士通株式会社(知的財産部)入社
    • 1969年 東京農工大工学部(電気工学)卒業
    資格等
    • 2005年 特定侵害訴訟代理付記登録
    • 1987年 弁理士登録(第9451号)
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    • (一社)日本写真作家協会会員
    主な活動歴
    • 2010-14年 日本女子大学 非常勤講師
    • 2017-19年 会津大学特任教授(知的財産担当)
    言語
    日本語、英語
  • 顧問 弁理士 黒瀬 雅志 Masashi Kurose

    業務分野
    国内外の知的財産法制度並びに中国、インド、ASEAN、ロシアなど新興国における模倣対策及び知的財産戦略
    オフィス
    東京

    Profile

    詳細を見る
    黒瀬 雅志の写真
    経歴
    • 2015年 黒瀬IPマネジメント代表(〜現在)
    • 2014年 一橋大学大学院(国際企業戦略研究科)非常勤講師(〜現在)
    • 2007年 一橋大学国際企業戦略研究科博士後期課程中退
    • 2005年 東京理科大学大学院イノベーション研究科客員教授
    • 2002年 一橋大学国際企業戦略研究科博士前期課程終了
    • 1977年 協和特許法律事務所入所(〜2014年)
    • 1970年 京都工芸繊維大学工芸学部卒業
    資格等
    • 1977年 弁理士登録(第8275号)
    所属
    • 日本弁理士会(JPAA)
    • 国際知的財産保護協会(AIPPI)
    • 日本ライセンス協会(LES)監事
    • アジア弁理士協会(APAA)国際理事
    • 日本商標協会(JTA)模倣対策部会
    受賞歴
    • 2014年 The APAA Enduring Awards for Engaging, Contributing and Loyalty(アジア弁理士協会)
    • 2012年 日中知識産権交流促進貢献奨(中華全国専利代理人協会)
    • 2009年 日本知的財産学会特別賞
    • 2006年 黄綬褒章
    言語
    日本語、英語